よくある質問

Q

登録面談にかかる時間はどのくらいですか ?何をするのですか?

30分~60分程です。
その間に皆さんのご希望の確認や就職相談などを行います。
当日ご都合が悪くなった場合は、その旨お伝え下さい。
ご予定に合わせて日程や時間を調整することも可能です。
面談はWEB面談になります。
詳しくは、セミナー・研修情報のページをご覧ください。

Q

登録する際に費用はかかりますか?

費用はかかりません。
ご来社していただく機会がございましたら、その際の交通費のみ、自費でのご負担となります。
教員人材センターの所在地については、アクセス情報をご覧ください。

Q

"登録"と"履歴書登録"は何が違うのでしょうか?

どちらもお仕事情報を受け取ることができます。
特に面談された上での“登録”はお越しいただいた方のお人柄や能力等を弊社担当者も良く知ることができるため、より希望に合った求人の提供ができます。
また応募された場合は、弊社担当者が学校へそのお人柄等を強くお薦めすることができます。
就職相談・お仕事紹介・セミナー研修の参加などご希望の方は、新規登録ページから登録ください。

Q

人材紹介、人材派遣とは何ですか?

人材紹介とは、学校と直接雇用関係を結んでいただき勤務する働き方です。
人材派遣とは、弊社スタッフとして一定期間、学校で勤務する働き方です。

Q

登録に年齢制限はありますか?

登録では年齢制限は設けていません。
ただし、必ずしも年齢に制限なくお仕事があるというわけではなく、年齢とともに、求められる経験やスキルが高くなる傾向にあります。
就職相談・お仕事紹介・セミナー研修の参加などご希望の方は、新規登録ページから登録ください。

Q

仕事は選べますか?案内された仕事を断ることはできますか?

あなたの希望・スキルに合った最適な仕事をご案内いたします。
ご自身で検討の上、お返事していただきます。お仕事は条件に合わなければお断りいただいて結構です。
あらためて、条件に合うお仕事をお探しいたします。
詳しくは、登録から勤務開始までの流れをご覧ください。

Q

学校や塾で教えた経験はないのですが登録できますか?

もちろん登録できます。
未経験の方へご紹介しやすいお仕事もありますし、希望される方には研修もございますので、ご安心下さい。
就職活動成功の事例については、サービス利用者の声でご紹介しています。

Q

学校の仕事に興味がありますが、何か特別な資格や免許は必要ですか?

資格や免許がなくとも登録は可能です。
学校での教員を希望される場合には、教員免許が必要となります。
ただし、補習講座などでは、教員免許の有無などは問われません。
指導力もさることながら、コミュニケーション能力が大切となります。
教員免許について詳しくは、文部科学省の教員免許制度の概要をご覧ください。

Q

すぐにはお仕事ができないのですが、登録だけでも可能ですか?

すぐにお仕事ができない状況でも登録は可能です。また、就職相談等もできます。
いつからお仕事をすることが可能かと伝えていただければ、その時期にあわせてお仕事をご紹介させていただきます。
教員人材センターのサービスをご利用するためには、新規登録ページから登録ください。

Q

登録の継続、削除はどのようにしたらいいですか?

登録の継続は自動的に行われます。ご事情が変わり登録を削除したい場合はその旨を電話もしくはメール、お問い合わせフォームからご連絡下さい。
頂いている個人情報を含め登録内容を削除いたします。
電話およびメールでのご連絡は、お問い合わせページをご覧ください。

すべてのサービスを
無料でご利用いただけます

弊社限定求人などの非公開求人のご案内
応募学校に合わせた選考対策
就活に関する個別キャリア相談

お電話でのお問い合わせ

TEL.0120-542-764

営業時間:09:30 - 18:30

TEL.0120-542-764